大人っぽく見える20代のメンズファッションをマネキン買いでゲット
20代では、少し背伸びをしたい年頃ではないですか。
とくに20代の童顔の男性は、可愛いと思われるよりもカッコいい・大人っぽいと言われたいのではないかなと思うんです。
女の子の手前、大人っぽいファッションに憧れたりしますよね。
女の子も、男性に着てほしい洋服で「テラードジャケット」などの大人っぽいアイテムがランクインするので大人っぽいコーデは女子ウケはいいと言えますね。
とはいえ、今までやってことのない大人コーデ。どんな組み合わせが大人っぽいのでしょうか。
今回はマネキン買いできる通販サイトの中から、全身コーデで考えていきましょう。
テラードジャケットを使ったコーデ例
王道中の王道ですが、やはりオトナっぽく見えるコーディネートにテラードジャケットは外せません。
しっかりした襟の形状は、やはりクールな大人なイメージです。
普段パーカーが多い彼氏が、突然テラードジャケットを着て待ち合わせに登場したら、「おぉ〜」と大人な感じにメロメロになっちゃいますね。
これはぜひコーデに取り入れたいですね。
20代の男性が着こなす時に気を付けた方が良いポイントは、「キザにならないように」ということです。
やり過ぎてしまうと、今度は一気にドン引きアイテムに急降下です。具体的にはボタンに気をつけましょう。
シングルタイプとダブルタイプがありますが、ダブルタイプの方がかっちりしています。
20代では、シングルタイプで十分です。それと、ボタンの数です。
ボタンは1〜3ボタンあり、ボタンが多ければかっちり度は上がります。
20代の普段使いなら1ボタンか2ボタンで十分です。それとボトムスでも抜け感を出してキザ感を払拭しましょう。
スーツに使われるポリエステル・レーヨン混の生地だとかっちり感が強過ぎます。
また、カーキだと老けた印象になってしまいます。爽やかなデニムが若くておススメです。
春や初夏にかけては、テラードジャケットの色をグレーなどのニュアンスカラーにすると季節感があっておススメです。
黒のポロシャツを使ったコーデ例
黒はシックな印象が強くなります。黒のアイテムをコーデでうまく使えば、大人っぽく見えるメンズファッションになります。
トップスでは黒の襟シャツ、黒のポロシャツなどがあります。
この黒の襟シャツで気をつけなくてはならないのが、インナーアイテムでボーダーを取り入れてしまうと、急に若すぎる印象が強くなり、大人っぽさはコーデで出ません。
シンプルな杢調のカットソーやジャガード織りのカットソーがおススメです。
おススメしたコーデ例のように、ポロシャツを一枚でさらっと着こなすのもクールです。
男性の黒のアイテムから、肌がチラ見すると、品格のあるセクシーさが漂います。
第一ボタンまできっちり留めず、首元を出すほうが良いですね。
ポロシャツは一枚で決まるので、がしゃがしゃ着合わせる必要がないので、クールな印象です。
この無造作っぽいラフさが大人っぽくて、女子にはたまらなくダンディーに見えるものです。
これにデニムを合わせるだけで、完成なので、難しくないのに、大人ぽく決まる楽ちんコーデです。
初夏にかけて、黒のポロシャツに白のクロップドパンツという組み合わせもまた大人っぽいですね。
白のクロップドパンツを合わせたコーデ例
これから初夏にかけて、男性のボトムスも段々短くなっていきますね。
20代の傾向として、タイトなシルエットのクロップド丈のパンツを履く場合に、トップスにTシャツ一枚だとなんともピチピチなラインになります。
胸板が厚い男性でしたら、Vネックのカットソーを着て、肉体美を披露するのはアリですが、スリムな体型の方は、襟付きアイテムやパーカーなどのように、トップにボリュームがある方がカジュアルスタイルでいいですね。
大人っぽく見せたいのでしたら、パーカーよりも襟シャツやジャケットの方がおススメです。
おススメのマネキンコーデ例のように、白のクロップドパンツに黒のテラードジャケットは、まさに大人のコーデですが、これにメッシュのニットソーを合わせているので、気取った感じになりません。
メッシュが抜け感になっています。大人っぽいコーデにしたい時の注意点は、大人っぽくしようとしすぎてキザな感じになってしまうことです。
また、適度の20代のカジュアルでフレッシュな感じも演出するためにスリッポンなどのキャンバス地のローカットシューズがいいですね。
ハイカットシューズだとボリューミーなのでテラードのせっかくのキレイめラインが崩れてしまいますのでおススメしません。
7分丈の襟シャツを使ったコーデ例
女子が男性に求める大人っぽいメンズファッションは意外に意見が一致するものです。
男性を異性として認識するドキっとした仕草でランクインするのが、「力仕事の時の腕をまくる仕草」があります。
腕をまくると、手首から腕筋に血管が浮き出てこれがたまらなくカッコいいのです。
女子はこのような現象が起きないので、大人の男性(男子ではなく)として、ハッとします。
春から初夏にかけては、この仕草がわざとらしくなくできますよね。
少し暑くなってきたらフルレングスの襟シャツではなく、7分丈の襟シャツをチョイスしましょう。
この時におススメコーデのようにロールアップした袖裏が違うデザインやカラーになっていると、よりまくった感じが強調されて、いいマネキンコーデですね。
ロールアップはあまりきちんと折り返すのは、やめましょう。
几帳面な感じが出てしまい、大人っぽい以前に細かそうな印象になって女子ウケが悪くなります。無造作にロールアップするのがおススメです。